第二助手
どうもお疲れ様です。
日によってモチベーションの浮き沈みはありますが、
わりと外科のキツさにも慣れてきたかなーと思います。
同じチームの上の先生は
俺の比じゃなくめちやめちゃ働いてますんで、
俺ごときの仕事量で、
ぐじゃぐじゃ言ってられないですね。
今日は「第二助手でope入ってくれ」と言われたので、
「第二助手ってなにやるんだろー?」
と若干ワクワク感もあり、
残ってた仕事放り投げてオペ室へ。
・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
ただひたすら、
「肝臓」を押さえてるだけの
1時間でした^^;
あれはなんか、
代わりに押さえておく「道具」みたいのないんですかね?
相当、空しい力仕事でした。
しかも術野が狭いので、
全く手術も見れず、
むしろ見学してた方が100倍勉強になるのでは?
といった印象でした。
あと今日の出来事といったら、
我が病院の誰もが尊敬する外科のスーパードクターの娘さんが
俺の高校の同級生だったと発覚したことですかねー^^
衝撃的でした。
世の中、狭いですね。
今日の記事がよかったらポチっとよろしく!! → にほんブログ村
お陰さまで、医大生ブログ2位^^b
あわせて読みたい関連記事
前のページへ | 次のページへ |
最近のコメント