人の良さは実力に比例するか
どうもー。
質問いくつか貯まってますが、そのうち回答しますね。
昨日~今日は当直だったんで、
ちょっと思うことを書きますね。
ぼくらの病院の当直は大体3人でやってるんですが、
ざっくりと
上が上級医、
真ん中は2~3年生、
下が1年生
って構造になってるんですねー。
必然的に下が一番働くことになりまして、
上に行くに連れて楽になる一方で、
責任が増していくといった図式です。
こないだの木曜日の当直の日は、
真ん中の先生はデキレジの2年生でした。
めちゃめちゃ働いてくれる彼との当直は充実してました。
だけど、夜中3時に救急車が来た時だけ、
寝過ごされてしまったか、
俺一人で対応することになったんよ。
まぁ最近だと夜中の救急車は自分一人パターンもわりと多いんで、
特に気にかけず、
テキトーに処理して寝たんですねー。
ほんで・・・
5時ぐらいにまた腹痛の人が救急車で来ることになって、
また一人かなって思ってると、
降りてきてくれてたんですね。
ほんで、さっき俺が処理した電カルを見て
「ありがとー」
と言ってくれて、
「寝れた?」
・・・って聞かれて
「寝てないですー^^;」
って言うと・・・
「あとは俺やっとくから寝てていいよ!!」
って言ってくれました。
下当直が過酷なのは当たり前なんで、
上の先生に寝てていいよなんて言われたのは当直史上初めてで、
ちょっと感動した。
話は変わって昨日の当直は、
一番上の先生が外科のスペシャリティーな先生だったんですね。
いつも飯をおごってくれるんで、
「何食べたい?」
と言われたんで、
遠慮抜きに
「SUSHI 」
と言うとあっさりokしてくれました。
注文しようとすると、
5人前の出前がMAXだったんですね。
看護師2人と救命士1人、医者3人の合計6人当直なんで、
6人分なんですが、出前は5人前しかなかった。
すると
「俺は食うものがあるから、5人で食っててー」
っていって金だけ置いていなくなってしまいました。
彼女の弁当でもあるのかな?
と思って、特にその場では気に止めなかったんだが。
その後、ふらっと医局に寄ると、
とんでもない光景を目の当たりにした。
その先生は・・・
たった一人で、
ルーチンで出されてる
病院食を食ってる!!(笑)
あ、有り得ない!!
俺らに寿司を振る舞い、
一人前分の犠牲になるなんて。
カッコよすぎる。
・・・デキル人ってのは、人間性もよくって。
人の良さと実力も、ある程度比例するものなのかな?
と思った12月の夜でした。
今日の記事が良かったら、、、
1クリック応援よろしく!! → にほんブログ村
医大生ブログ現在2位
あわせて読みたい関連記事
前のページへ | 次のページへ |
いい先生いますねーうらやましいなあ
自分もそんな先生になりたいものです^^