麻酔科vs救急科
にほんブログ村 にほんブログ村 診療所生活も今日でラスト。 明日の昼にはバス・電車で関東に戻る。 今日の外来も今のところ一人といったところ。 珍しく(!?) 外傷ではなく、 内科・・・
麻酔科に関する記事
「麻酔科医」の記事一覧
にほんブログ村 にほんブログ村 診療所生活も今日でラスト。 明日の昼にはバス・電車で関東に戻る。 今日の外来も今のところ一人といったところ。 珍しく(!?) 外傷ではなく、 内科・・・
気付けば今月1回しか更新していない。 日常はそこそこ忙しいので、 offの時間は家にこもってブログを書くよりも、 飲みに行ったり、遊びに行ったりと、 趣味に時間を使う方に軍配が上がる。 今日は外勤先で少し時間があるので、・・・
寝れない! 超低給! 堅気が来ない! 超ハード!! ・・・との噂の病院に当直に行ってきた。 この当直はdutyなわけではなく、半分趣味みたいなものだ。 野戦病院で2年間の初期研修をやり遂げた身・・・
「心外麻酔とか、興味あります!」(キリッ) 入局したての、麻酔科医はこんなことを言っていた。 地方の初期研修病院で麻酔を覚えた彼の中で、 経食心エコーも、スワンガンツカテーテルも 架空の創造物であり、一種の・・・
麻酔科2か月目。 ブログ更新頻度もだいぶ減って、 後期研修の忙しさが反映されてしまっているかもしれない。 初期研修の時はまあまあ勉強する心と時間のゆとりがあっても、 今はあまりそうもいかない。 初期研修医時代にあった 麻・・・
大学病院の後期研修医の4~5月はかなり金銭的にキツい。 家計を支える貴重な外勤の給料が振り込まれるのは 次月の末というところが多いので、 4~5月は大学からの給料で生き延びなければならない。 これは想定外だっっ!! &n・・・
ここ1カ月はope室+病棟管理の外勤で、 初期研修時代のような救急車RUSHで寝れないような当直とは無縁の生活。 それはそれでイイものなんだけども、 時にはとんでもないハードワークをしたいと思うものだ。 初・・・
時は流れ、俺にもポリクリがつく時代。 世も末である。 ポリクリをサボることしか考えていなかったようなクズに 指導される学生さんは、とっても真面目そうな女の子だった。 俺の術前ムンテラに学生がついて、 さらに・・・
金曜日は週に1回の外勤日ということで、 電車やタクシーなど使って2時間ほどかけて 遠く離れたところに来ている。 ここで日勤をやった後、 そのまま当直をして明日の朝に帰るといった仕組みだ。 この外勤というもの・・・
入局して1週間が経つ。 何よりの感想としては・・・とっても忙しい!! ということだ。 日中の忙しさで言ったら間違いなく、 俺の初期研修以上と言っていいだろう。 そのかわりoffをしっかりと確保してくれるのが・・・
Copyright (C) 2019 俺の人生、医療に預けた! All Rights Reserved.
最近のコメント